駅伝の広場このブログでは、大阪大学駅伝同好会の日頃の活動やイベントの報告をしています。 みなさ~ん! 記事の投稿、返信、ドシドシお書きください♪ |
2019年OB夏合宿~一日目~
2019-09-29-Sun-00:41
合宿一日目
こんにちはー
相見です。
ヒロキ君、合宿の準備を色々してくれてありがとう。他にも色々準備してくれた人ありがとう。
OB合宿ってのが今年も行われました。毎年夏に駅伝同好会の四年生から卒業した先輩の方々中心に集まって合宿に行きます。3年生以上はこの合宿ブログをみて来年参加したいな!って気持ちになってくれると嬉しいです。
10:00 AM
大阪駅~名古屋駅でみなと合流しました。日本各地から沢山の駅伝同好会のOBが集まってくれました。みなと会うのは久しぶりだけど、久しぶりな気持ちはありませんでした。いいことです。
駅伝同好会の合宿でいつも思いますが、荷物をリュック一つだけに全て詰めて二泊三日を過ごせる人が沢山いるのですがいつもすごいなと感心します。荷物まとめるのが苦手なので見習いたい。
バスの中では、しりとりや絵伝達ゲームなど大学生らしい遊びを交えつつ色んなお話沢山しました。みんなの会社のお話は大変そうでした。きっとやりがいで一杯なんでしょう。羨ましいです。
で、4時間くらいして民宿内藤屋(愛知県)に到着しました。
3:00 PM
民宿に入ってすぐに猫の置物が目に入りました。手を前後にゆらゆら左右に顔が揺れる動作がとてもかわいかったです。欲しい。

みんな部屋に荷物を置いた後、観光組と走る組(一応、合宿なので練習します)で分かれました。僕は走る気分じゃなかったので観光組に入りました。

まずは海に行ってみんなで眺めました。ニュースで台風が近いという情報があり、きれいな眺めを見れることに期待してなかったのですが、期待しなくてよかったです。そのあと、神社にいきました。神社についたと思ったらとんでもなく長い階段が待っていました。頑張りました。登りました。頂上の景色は「天気の子」のあのワンシーン?を見てるような美しさでした。みんな「君の名は。」より「天気の子」派らしいです。僕は「君の名は。」派です。

7:00 PM
走った組と観光組が合流しました。疲れを癒すべくみんなで露天風呂に入りました。そのあと、晩御飯を食べました。魚料理やったかな?ちょっと忘れたけど、みんなおいしそうに食べてました(笑)
8:00 PM
みんなで花火をしました。誰かの輝く花火に別の誰かが火を求めて近づきまた輝く花火を生み出す。まるでタスキを繋ぐ箱根駅伝みたいですね。

9:00 PM
ビンゴ大会をしました。
なかなか望む番号がでません。そんな中、周りは次々とリーチ報告。でも、まったく焦りませんでした。だいたい最初にリーチになる人は最後まで残るので。で、最後までビンゴにならず罰として合宿一日目のブログを書くことになりました。ビンゴになった人はお肉、人生ゲームやVRデバイスやら色々貰ってました。
ビンゴは終わり、ここからはお酒を飲みつつみんなでお話、ゲームいろいろやりました。
たのしかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だいたい深夜二時くらいに寝ました。
To be continue...
こんにちはー
相見です。
ヒロキ君、合宿の準備を色々してくれてありがとう。他にも色々準備してくれた人ありがとう。
OB合宿ってのが今年も行われました。毎年夏に駅伝同好会の四年生から卒業した先輩の方々中心に集まって合宿に行きます。3年生以上はこの合宿ブログをみて来年参加したいな!って気持ちになってくれると嬉しいです。
10:00 AM
大阪駅~名古屋駅でみなと合流しました。日本各地から沢山の駅伝同好会のOBが集まってくれました。みなと会うのは久しぶりだけど、久しぶりな気持ちはありませんでした。いいことです。
駅伝同好会の合宿でいつも思いますが、荷物をリュック一つだけに全て詰めて二泊三日を過ごせる人が沢山いるのですがいつもすごいなと感心します。荷物まとめるのが苦手なので見習いたい。
バスの中では、しりとりや絵伝達ゲームなど大学生らしい遊びを交えつつ色んなお話沢山しました。みんなの会社のお話は大変そうでした。きっとやりがいで一杯なんでしょう。羨ましいです。
で、4時間くらいして民宿内藤屋(愛知県)に到着しました。
3:00 PM
民宿に入ってすぐに猫の置物が目に入りました。手を前後にゆらゆら左右に顔が揺れる動作がとてもかわいかったです。欲しい。

みんな部屋に荷物を置いた後、観光組と走る組(一応、合宿なので練習します)で分かれました。僕は走る気分じゃなかったので観光組に入りました。

まずは海に行ってみんなで眺めました。ニュースで台風が近いという情報があり、きれいな眺めを見れることに期待してなかったのですが、期待しなくてよかったです。そのあと、神社にいきました。神社についたと思ったらとんでもなく長い階段が待っていました。頑張りました。登りました。頂上の景色は「天気の子」のあのワンシーン?を見てるような美しさでした。みんな「君の名は。」より「天気の子」派らしいです。僕は「君の名は。」派です。

7:00 PM
走った組と観光組が合流しました。疲れを癒すべくみんなで露天風呂に入りました。そのあと、晩御飯を食べました。魚料理やったかな?ちょっと忘れたけど、みんなおいしそうに食べてました(笑)
8:00 PM
みんなで花火をしました。誰かの輝く花火に別の誰かが火を求めて近づきまた輝く花火を生み出す。まるでタスキを繋ぐ箱根駅伝みたいですね。

9:00 PM
ビンゴ大会をしました。
なかなか望む番号がでません。そんな中、周りは次々とリーチ報告。でも、まったく焦りませんでした。だいたい最初にリーチになる人は最後まで残るので。で、最後までビンゴにならず罰として合宿一日目のブログを書くことになりました。ビンゴになった人はお肉、人生ゲームやVRデバイスやら色々貰ってました。
ビンゴは終わり、ここからはお酒を飲みつつみんなでお話、ゲームいろいろやりました。
たのしかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だいたい深夜二時くらいに寝ました。
To be continue...
スポンサーサイト